愛のズボラ育児

~ワンオペ育児と時々過去の振り返り~

息子の保育園事情。短時間→標準へ。

おはようございます(´◠ω◠`)

今日は、私休みはやっと!やっと!1日仕事がない…( ノД`)長かった!

 

f:id:syatyonohisyo:20181110105956j:image今日は、お友達ベビーが遊びに来てくれています💕

 

 

今更ですが、私は何の仕事をしているのかというと、女性専門の美容と癒しのサロンを2店舗経営しています。

まぁでも、2店舗といっても場所がは2つあるだけで私が1人で行ったり来たりしてるんですけどね( ´° ³°`)

また、産後のママさんや、ご年配の方には出張であちこちに飛び回っています。

 

育児もしながらなので、ほどほどにと心に決めて復職したはずが、あれあれいつの間にかスケジュール帳真っ赤になるくらいまた詰めてしまってる(›´ω`‹ )

 

息子は、4月から保育園に通っています。

生後2ヶ月半。入園の申し込みをしたのはまだ妊婦のときでした。

月齢の小さいうちから入園させているので、まぁーそれはそれは大変だったのですが(そのへんもいずれ書きます)、気合と根性でここまで来ました。

 

さて、10月から息子実は短時間保育から標準保育に時間を伸ばしております。

というのも、私が14時までに仕事が終わらなくなってきてしまって…

うちの園だと、短時間保育は9:00~16:00標準保育だと7:00~18:00預かって貰えます。 

この、16時のラインがほんとに微妙でして!週の半分くらいは16:30~17:00お迎えになってしまい、これなら標準保育に申請しておいて、仕事が早く終わった時には、いつも通り15:30でお迎えに行こうと思ったのです。

保育料は2,000円上がるだけでした。ホッ。

 

で、息子さんはなかなか体が弱く、しょっちゅう熱を出します( ノД`)

夏なんか1番酷くて、RSアデノ突発性発疹手足口病ヘルパンギーナを2週間ごとにうつってきちゃって、3ヶ月全て病気で埋めつくしてくれちゃったり(✽´ཫ`✽)

この時は、保育園に月に4~8日くらいしか行けてません…(›´ω`‹ )

仕事も、7~9月はほんとにろくに行けてません。

パパやばぁばがおやすみのときだけ…。

これは、私が自営業ワーママだからこそできることであって、お勤めのママさんとかだとたまったもんじゃないですよね(´;ω;`)

これから保育園を考えておられるママさんは、ほんと覚悟が必要です。

しかもね、家で過ごしていたらこんなにこの子も病気にならなくてすんだのに私が仕事したいからと言ったからこの子が犠牲にこんなに無理させて仕事する意味はあるのだろうか…とか、マイナスなことばっかり考えるんですよ、看病ばっかりしてると(›´ω`‹ )

そのへんも、自己嫌悪との戦いでした。

 

7.8月は、保育園に行かせては呼び出し…の繰り返しで、わたしもしんどかったし、お客様にも迷惑ばっかりかけてました。

なので、9月は思い切ってお休みをメインにしました。

保育園の先生とも相談して、仕事を週に1回だけ(といっても平日だけで、土日はパパに預けて仕事してましたが)にして、その日以外は休みにして休養の為の1ヶ月にしました。

 

そうすると、それがよかったのか、それとも自然と体が強くなってきたのか、10月からはめっきり元気になりました\(^^)/

病気続きの時は、治りかけで行かせるより、こうやって最初からしっかり休めばよかった…( ノД`)

 

ただし、10月の初めは、また慣らし保育状態から再スタートでした(笑)

人見知りも始まってきていたので、まぁー泣く泣く( ´° ³°`)

2週間くらいで、直りました。笑

今では、朝イチ登園したら、お気に入りのおもちゃやお気に入りの先生(若い・かわいい)にダイブしていきます。笑

なんなら、お気に入りの先生に抱っこされてたら、お迎えのときもこっちに来ません。

帰らないのー?(´◉◞⊖◟◉`)笑

 

それから、今は健康な日が続いていますが、やはり月~金までフルで行かせると0歳児には負担が大きいようです。

先生も、「みんな金曜日はやっぱり疲れてる感じしますよ~」とのこと。

大人だって、8時間勤務でも金曜日ヘットヘトですもんね。

そりゃ赤ちゃんはもたないわ(´・ ・`)

なので、今は週のどこかで平日のお休みも取らせています。

週3~4くらいが健康に行き続けられる、息子の登園ペースらしいです。

1歳を越えてきたら、また変わるのでしょうから、そこは様子見でいきます。

 

保育園は、働くママには必ず頼らなくてはならないもの。

でも、通い方はほんとに子ども一人一人によって違うと思います。

うちの園は、息子の健康第一のペースを考えてくれますが、登園に関しては色んなルールがあるところもありますからね。

折り合いのつけられるように、よく話をすることをオススメします(´・ ・`)

 

11月になったということで、4月の一斉入園の申し込みも始まったな〜と思ったので、こんなお話をさせて頂きました!

何かの参考になれば嬉しいです(๑•ω•๑)♡

 

海外の子ども服・グッズ!かわいいのに安い!

 

息子のもちもちお肌の味方

 

木製の赤ちゃん商品はここで買ってます